木材料
新緑の美しい季節になりました。
皆様いかがお過ごしですか?
さて、新築現場の様子です。

T邸。 5月末に完成予定の平屋です。

直径270mmの杉丸太の大黒柱が見えます。(保護されています)

壁の様子、 間柱や下地材にもヒノキ等の国産材をふんだんに使用しています。
5月末には完成の様子をアップしたいと思います!
さて、こちらは真庭市北部のS邸新築現場の準備の様子。

大工の手刻みです。


杉丸太の高梁です。
6月上旬の建て方(建前)に向けての準備です。
気候がよくなり、気分も緩みがちですが
弊社スタッフも事故や怪我のないように作業を行っています。
GWは暦どうりに営業いたします。
ご相談等、お気軽にお問合せ下さい!
皆様いかがお過ごしですか?
さて、新築現場の様子です。

T邸。 5月末に完成予定の平屋です。

直径270mmの杉丸太の大黒柱が見えます。(保護されています)

壁の様子、 間柱や下地材にもヒノキ等の国産材をふんだんに使用しています。
5月末には完成の様子をアップしたいと思います!
さて、こちらは真庭市北部のS邸新築現場の準備の様子。

大工の手刻みです。


杉丸太の高梁です。
6月上旬の建て方(建前)に向けての準備です。
気候がよくなり、気分も緩みがちですが
弊社スタッフも事故や怪我のないように作業を行っています。
GWは暦どうりに営業いたします。
ご相談等、お気軽にお問合せ下さい!
スポンサーサイト