天の川こども園完成!
今日で、H27年度最終日となりました。
お役所、学校関係は明日から新しい年度になります。
移動のあった方、新任の方、別れと出会いの季節です。
精神面も不安定な時ですが、栄養・休養をしっかりとって
充実の日々になりますように。
さて、昨日「天の川こども園」の一般公開
がありましたので覗いてみました。


子供たちのはしゃぐ声がすでに聞こえてきそうな印象で、
うきうきした足取りでお邪魔しました。

廊下の天井にも梁が見え、自然を身近に感じられる設計になっています。
子供たちの創造力を鍛えるにはこのような配慮が必要ですね。

こちらは、ホールです。入卒園はもちろん、発表会等
初舞台になる子供さんも多いでしょうね!
わが子の保育園での発表会の初舞台は一生忘れられないです。
他の子供さんが一生懸命演技する中で、ただ立っていた
だけという…。 いっぱいいっぱいだったのでしょう?!

お手洗いも、小さくてすべてがかわいらしいです。
失敗した子供さんの為にシャワーもあり、洗濯機も設置されていました。
保育士さんは大変ですが、保護者さまは安心してお仕事が
できます。


このこども園では保育園と幼稚園を併設しており、
小学校に上がる前までの子供さんを預けることが
できます。
180人の子供さんが入園できると伺っています。
我が家も孫がお世話になれたらな…と思いながら見学させていただきました。
お役所、学校関係は明日から新しい年度になります。
移動のあった方、新任の方、別れと出会いの季節です。
精神面も不安定な時ですが、栄養・休養をしっかりとって
充実の日々になりますように。
さて、昨日「天の川こども園」の一般公開
がありましたので覗いてみました。


子供たちのはしゃぐ声がすでに聞こえてきそうな印象で、
うきうきした足取りでお邪魔しました。

廊下の天井にも梁が見え、自然を身近に感じられる設計になっています。
子供たちの創造力を鍛えるにはこのような配慮が必要ですね。

こちらは、ホールです。入卒園はもちろん、発表会等
初舞台になる子供さんも多いでしょうね!
わが子の保育園での発表会の初舞台は一生忘れられないです。
他の子供さんが一生懸命演技する中で、ただ立っていた
だけという…。 いっぱいいっぱいだったのでしょう?!

お手洗いも、小さくてすべてがかわいらしいです。
失敗した子供さんの為にシャワーもあり、洗濯機も設置されていました。
保育士さんは大変ですが、保護者さまは安心してお仕事が
できます。


このこども園では保育園と幼稚園を併設しており、
小学校に上がる前までの子供さんを預けることが
できます。
180人の子供さんが入園できると伺っています。
我が家も孫がお世話になれたらな…と思いながら見学させていただきました。
スポンサーサイト