明けましておめでとうございます(遅ればせながら)
2014年1月6日に仕事始めでして、大変遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。
実はパソコンのCPUが入れ替わったりしまして、
順応性のよい私は感心するばかりでアップを忘れていました、
ごめんなさい。

スタッフ一同気を引き締めて仕事に励んでおります。
4月増税を控えまして、リフォーム等少し忙しくさせていただいています。
ですが、ご存じの通り全国的に需要が殺到しており、木材が不足気味、
価格も値上がり傾向です。
4月以降の需要減少が懸念されています。
特に住宅や車など高額なもの程その傾向があるようですが
しっかり調べて検討したいものです。
さて、1月中旬 地鎮祭を行いました。
真庭市内に新築のK邸です。

お施主様は、20代のお若いご夫婦です。
土地の神様にご報告、ご祈祷を行いました。
また、12月に着工しましたこちらも、K邸。
ゼロ・エネルギー住宅です。
つまり、太陽光パネルを設置したりして生産するエネルギーと消費するエネルギーの
バランスをゼロにするという目的を持つ住宅です。
性能アップの為、高気密・高断熱である事が
条件となり、SW(スーパー・ウォール)構法を取り入れています。
今までの住宅ではグラス・ウール等の断熱材を使用していたのに対して、
少々コストはかかりますが、長い目で見ると省エネルギーを実現する
一助となってくれます。

この大型扇風機みたいなのは、隙間を測定する特殊な機械です。
0.33㎠/㎡ という数値が出たようで、素晴らしい結果だということです。
0.5㎠/㎡ を切ることを目標としています。
時代は省エネがキーワードですが、
アナログな人間世界ではコミュニケーションを省エネして
よいわけはないですよね。また、どんな世界も
年下から年上の者を尊重しなければならないと思います。
(夫婦間は例外かも、亭主関白なんて古い古い死語ですよ(^^;))
コミュニケーションを大切に日々過ごしたいです(^^)!
今年もよろしくお願いいたします。
実はパソコンのCPUが入れ替わったりしまして、
順応性のよい私は感心するばかりでアップを忘れていました、
ごめんなさい。

スタッフ一同気を引き締めて仕事に励んでおります。
4月増税を控えまして、リフォーム等少し忙しくさせていただいています。
ですが、ご存じの通り全国的に需要が殺到しており、木材が不足気味、
価格も値上がり傾向です。
4月以降の需要減少が懸念されています。
特に住宅や車など高額なもの程その傾向があるようですが
しっかり調べて検討したいものです。
さて、1月中旬 地鎮祭を行いました。
真庭市内に新築のK邸です。

お施主様は、20代のお若いご夫婦です。
土地の神様にご報告、ご祈祷を行いました。
また、12月に着工しましたこちらも、K邸。
ゼロ・エネルギー住宅です。
つまり、太陽光パネルを設置したりして生産するエネルギーと消費するエネルギーの
バランスをゼロにするという目的を持つ住宅です。
性能アップの為、高気密・高断熱である事が
条件となり、SW(スーパー・ウォール)構法を取り入れています。
今までの住宅ではグラス・ウール等の断熱材を使用していたのに対して、
少々コストはかかりますが、長い目で見ると省エネルギーを実現する
一助となってくれます。

この大型扇風機みたいなのは、隙間を測定する特殊な機械です。
0.33㎠/㎡ という数値が出たようで、素晴らしい結果だということです。
0.5㎠/㎡ を切ることを目標としています。
時代は省エネがキーワードですが、
アナログな人間世界ではコミュニケーションを省エネして
よいわけはないですよね。また、どんな世界も
年下から年上の者を尊重しなければならないと思います。
(夫婦間は例外かも、亭主関白なんて古い古い死語ですよ(^^;))
コミュニケーションを大切に日々過ごしたいです(^^)!
スポンサーサイト