T邸 土壁
先日ご紹介しました、土壁の続きです。
竹を組んだ、竹小舞の上に土壁を塗っていきます。
これは、土壁を練っているところです。

外壁から塗って、内壁は外壁が乾燥する約2カ月後の施行となります。

内側から見た状態です。

土がはみ出しているのがおわかりいただけると思いますが、
乾燥の後、内側から塗って平らにしていきます。
この土壁が断熱材の役目をしてくれます。
結果、夏は涼しく冬は暖かいということになるのです。
なんといっても天然素材が人体にも自然にもやさしいのは言うまでもありませんね。
昔の人々の知恵には頭が下がります。本当に。
竹を組んだ、竹小舞の上に土壁を塗っていきます。
これは、土壁を練っているところです。

外壁から塗って、内壁は外壁が乾燥する約2カ月後の施行となります。

内側から見た状態です。

土がはみ出しているのがおわかりいただけると思いますが、
乾燥の後、内側から塗って平らにしていきます。
この土壁が断熱材の役目をしてくれます。
結果、夏は涼しく冬は暖かいということになるのです。
なんといっても天然素材が人体にも自然にもやさしいのは言うまでもありませんね。
昔の人々の知恵には頭が下がります。本当に。
スポンサーサイト